シティモバイルは掛け捨て費用0円
- UR賃貸住宅とは:
- 先着順で入居を受け付け、礼金・更新料・仲介手数料がかからない、都市再生機構の賃貸住宅です。
少ない初期費用で入居できるのが大きな特徴。保証人も不要です。
手数料0円で
徹底サポート
空室のチェックや
内見同行が何度でも可能
手数料0円で徹底サポート
専属のスタッフが
最後までサポート
担当スタッフが
メールや電話で契約までサポート
どんな些細なことでも相談してください
礼金0円・仲介手数料0円・
更新料なし・保証人不要

入居時の費用は、敷金(月額家賃の2ヶ月分)と日割り家賃、日割りの共益費のみ。
賃料がお得になるフリーレントキャンペーン対象物件もあります。

UR賃貸住宅では不動産賃貸契約にかかる仲介手数料が発生しません。
シティモバイルでも仲介手数料をお客様から頂くことは一切ありません。

契約は1年間の自動更新、更新時に面倒な手続きも不要です。さらに民間賃貸とは違いUR賃貸住宅では更新料がありません。

ご契約者様の審査書類のみで申請出来ます。
安心の建物構造・快適な設備・
退去もスムーズ

UR賃貸住宅は鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造。耐震診断や耐震改修に係る取り組みも進めています。耐震診断は平成31年3月末時点で住棟の約99%実施済み。耐震改修も随時進行しています。

生活の場としての基本性能を満たすため、都内におけるほとんどのUR賃貸住宅は1Rでも30㎡の面積。民間賃貸と比べて広めの間取りとなっています。多様化するライフスタイルに合わせて古い団地のリニューアル・リノベーションにも積極的なのもUR賃貸住宅の快適さの一つです。

原状回復負担区分が明確。通常の損耗等の復旧費用はほとんどかかりません。ライフスタイルに合わせて気軽に引っ越し出来るのも魅力のひとつです。※平成30年度に退去されたお客様の修理負担額は平均4万4千円ほどでした。
UR賃貸住宅ならではの
嬉しい制度
- フリーレント
- 対象物件の入居であれば開始可能日から月額家賃1~3ヶ月相当額が無料となります。
- 家賃一時払い制度
- 契約の際、家賃をまとめて払う事でその期間中割り引いた家賃等でお住まいいただける制度。
こちらであれば申込資格に定める収入や貯蓄に関する要件は問いません。
- U35割・ママ割・LOVE得・URライト(定期借家)
- 条件を満たせば期間限定でお家賃が割引されるお得な制度。
- 社宅制度
- 法人様の契約で一度に2戸以上をご契約すると賃料や敷金が割安になる複数戸割引制度をはじめ、
事務手続きの軽減など法人契約独自のメリットがあります。
- 敷金引き継ぎ制度
- UR賃貸住宅からUR賃貸住宅への住み替えであれば敷金を引き継いで新しいお部屋に入居が可能です。
初期費用をさらに抑えることが出来ます。

他にも、UR賃貸住宅ならではの様々な制度が利用できます。
学生向けUR賃貸住宅やハウスシェアリングができるお部屋などUR賃貸住宅ならではの様々な制度が。また、子育て世帯や、契約者の年齢に応じて賃料がお得になるキャンペーンもあります。詳しくはお問い合わせ下さい!
シティモバイルで
お申し込みのメリット

ご質問ください
入居審査基準・提出書類・希望地域の入居等を専門スタッフがわかりやすく説明致します。

サポートが違います
お部屋の内見の手続き、契約までを完全サポート(入居後のご相談もOK)

ご都合に合わせます
来店手続きもなく現地で待ち合わせも可能(時間の融通OK、とことんお付き合いします)

調査力が違います
他の公共賃貸から民間賃貸までを比較検討し、総合的にコンサルティング・転居にともなう様々なサービスの提供
お申し込みから
入居までの流れ

- STEP1:お電話またはメールにてお問合わせ
- 担当スタッフより、お客様の状況や情報をヒアリング。 同時にお部屋の空室状況を確認
※ご希望の部屋の空室情報を担当スタッフが随時チェックし、希望のお部屋を確保

- STEP2:入居者の情報に基づきお部屋を仮押さえ
- シティモバイルでは宅建業取引業者としてお部屋を仮予約することができます。
一度にお部屋を押さえる件数は一件です。
※他に空いているお部屋があればあわせて内覧(内見)することもできます。

- STEP3:お部屋の内見
- 担当スタッフとは現地でお待ち合わせし、お部屋をご案内いたします。
弊社店舗への来店は不要です。

- STEP4:ご契約
- 手続きはご本人様が直接、管轄のURセンターにての入居審査・契約手続となります。
※お申し込みの際に必要な書類、ご用意して頂く書類は①の問い合わせ
または内見同行の際に担当スタッフよりご説明いたします。

- STEP5:手続き完了!
- 当社への仲介手数料等は一切かかりません。
よくある質問
- UR賃貸住宅は抽選ですか?
- UR賃貸住宅のほとんどが抽選なしの先着順でのお申し込み受け付けです。
- 入居までにどれくらいかかりますか?
- 申し込みから入居までおよそ3週間ほどです。
ご希望のお部屋に空室があり、書類等が揃っていた場合、最短で1週間ほどです。
- UR賃貸住宅からUR賃貸住宅へ住替えた場合どうなりますか?
- 個人契約であれば、UR賃貸住宅からUR賃貸住宅の住み替の際は敷金を新しいお部屋の敷金に引継ぐことができ、
場合によっては日割り家賃と日割り共益費のみでのお引っ越しも可能です。
- 社宅として借りられますか?
- 可能です。法人契約から個人契約、個人契約から法人契約の切り替えも可能です。
※一部社宅対象外住戸あり。
- 初期費用は?
- 敷金2ヶ月分と日割り家賃、日割り共益費です。
- 契約に必要なものは?
- ①住民票 ※契約者本人及び同居親族全員のもの。
続柄の記載されたもの。3ヶ月以内のもの。マイナンバーの記載が無いもの。
②所得を証明するもの 前年分の源泉徴収票または確定申告の控えまたは年金受給額の年額を確認できるものなど。
詳しくはお問合わせ下さい。
③本年度の課税証明書、または住民税決定通知書
④顔写真付き身分証明証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
⑤印鑑(認印や三文判、実印でなくても可)
⑥敷金2ヶ月分及び日割り家賃、日割り共益費
- 確定申告等で所得を抑えていて、なかなか審査が通らないのですがURは借りられますか?
- 一時払い制度(お家賃・共益費の一年分前払い制度)を利用すれば、収入審査不要です!
- 年金受給者ですが申し込みできますか?
- 可能です。担当スタッフが詳しくご案内いたしますのでお気軽にご相談下さい。