受付時間  9:30 - 18:00  年中無休
 0120-0606-44

企業理念

スマートなビジネス集団であろう

不動産×ICT+戦略(社会トレンドに合った働き方改革やCSRへの取り組み 等)

私たちは、最新のICTツールを駆使して既存オペレーションの劇的な改変を試み、一人当たり生産性の最大化を目指し、企業の社会的責任(CSR)の追及も含めたバランス良い企業経営の運営を心掛けます。

また、私たちは人財への投資が付加価値・一人当たり生産性の最大化に繋がると確信しております。現在、ビジネスのグローバル化に伴い日本においても外国籍の居住者は増加傾向にあり、これに応えるべく宅地建物取引士や英会話など個人のスキルアップのための資格取得を支援していくことを宣誓します。

行動指針

私たちは、顧客満足度の向上を第一の優先事項とし、ワーク・ライフ・バランスを保ちつつ、女性やシニア世代・外国籍従業者の活躍の場を提供し続けられるダイバーシティを推進し、かつコンプライアンスを遵守し、常に革新的なことに挑戦していきます。

代表者ご挨拶

新型コロナウイルスに罹患された皆さまに心よりお見舞いを申し上げますとともに、医療従事者をはじめ感染防止にご尽力されている関係者の皆さまに深い感謝を申し上げます。

昨年は国際社会を揺るがす数多くの出来事があり、不動産賃貸市場においても少なからず影響がありました。その中においても当社が着実に成長を遂げることができたのは、皆さまからの変わらぬご愛顧の賜物と、厚く御礼申し上げます。

テクノロジーの進化に伴い、さまざまなビジネスが再定義されようとするこの時代、当社はこれを大きなチャンスと捉え、事業領域の拡大と将来への投資を進めてまいりました。会社の原点である不動産賃貸業とICTの融合にて、既存オペレーションの効率化を図り、営業や集客においてもSalesforceやGoogle AnalyticsといったICTツールを導入することで数字を可視化し、資本規模に合わせたプロモーション・営業施策を行ってまいりました。

しかしながら、2020年より世界を襲った新型コロナウイルスにより私たちの生活は一変することになりました。このウィズコロナの時代においてこそ、より一層ICTの利活用が求められています。今はモバイル端末さえあればどこでもオペレーションが可能な時代です。当社はこれを機にオンラインでの住宅相談やIT重説等の推進など、非対面におけるビジネスを今後の成長のドライブと考え、微力ながら新型コロナウイルス感染拡大防止にも努めていく所存です。

シティモバイルは、このコロナ禍後における新しい生活様式への「変化」を「進化」へのチャンスと捉え、常に時代の先端を走る皆さまの最良のパートナーとして、これからも率先して「真価」を提案してまいります。

また、2018年より受託しておりますUR都市機構様支援業務/UR賃貸住宅募集等業務につきましては、借主である顧客満足度の向上を第一とし、委託者UR都市機構様の利益、そして当社スタッフの満足との三者間のバランスを上手く保っていければと考えております。

社員一同、引き続き皆さまにご満足いただけるよう、質の高いサービスのご提供を心がける所存でございます。 今後も変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 

会社概要

会社名

シティモバイル株式会社(Citymobile Corporation.)

法人番号8010001129680
設立年月日2010年1月4日
所在地東京都中央区銀座8-18-1
代表取締役晝間雅之
資本金1億円(資本に値する額含む)
従業員数66名(2022年11月1日現在)
事業内容

不動産賃貸斡旋及び仲介業務、UR都市機構様支援業務・JKK東京様斡旋業務

ICTソリューション等の販売業務
許認可

宅地建物取引業者免許 東京都知事(3) 第91633号
プライバシーマーク登録番号10700076(03)

主な加盟団体

東京商工会議所

公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会

公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会

公益社団法人東京都宅地建物取引業協会

一般財団法人日本情報経済社会推進協会

不動産三田会(晝間個人加入)

店舗アクセス

  • 銀座本店
    〒104-0061 東京都中央区銀座8-18-1 銀座木挽町ビル 10階
    都営大江戸線築地市場駅 徒歩3分
    東京メトロ日比谷線東銀座駅 徒歩5分
    東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩7分
    JR山手線新橋駅 徒歩7分

会社情報をもっと見る

沿革
事業紹介
個人情報保護
コンプライアンス対策
環境保護・品質向上方針
採用情報
loading